資産運用推移・自己投資・成長習慣・その他雑記ブログ

BOOKS

BOOKS一覧

動き出したい人には有益でしかない本 / 真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン[ サラタメ ]

動き出したい人には有益でしかない本

真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン

サラタメ=著

筆者について

サラタメ

登録者60万人越えのサラリーマンYouTuber。
「サラリーマンのタメに」というコンセプトで情報発信をしており、名前の由来でもある。
2012年に東証1部上場企業に入社し、おもにマーケティングを担当。2度の転職を経て、2021年5月からWebメディア「新R25」を運営する株式会社Cyber Nowに業務委託社員として勤務。サラリーマン業で得た知見をもとに、2018年12月から副業としてYouTubeチャンネルを開設。書籍解説と転職ノウハウに関するチャンネルを約3年間運営し、現在の登録者数は60万人以上にものぼる。

巻末より引用


本と手に取る前に知りたかったこと、やりたかったこと

  • サラタメさんがどんな本を出すのか知りたい
  • 副業力について、知識見識を広めたい

要点

これからの時代に必要な3つの武器「リーマン力」「副業力」「マネー力」

  • 「リーマン力」(筋力)デキる仕事術や転職術
  • 「副業力」(刀)個人の力で稼ぐ力
  • 「マネー力」(盾)致命的なミスを防ぐマネーリテラシー

100年時代は資産バランスが重要

  • 「お金」「ビジネススキル」「人間関係」「健康」の4資産をバランスよく築く必要がある
  • 仕事を楽しみ続けることは100年時代を生きるために良い影響をもたらし続ける
  • 3つの武器を順番に備えていくべし

副業に必要な前提

  • 明確な目標を定める「いつまでに、いくら稼ぎたいのか。それはなぜか?」
  • 本業を超える収入を目指すなら副業にあてる時間を最低15時間
  • 失敗前提で小さく試すことを何度も繰り返す

副業モデル①影響力で稼ぐ「インフルエンサー型」

例:ブロガー、YouTubr、インスタグラマー、音声配信コンテンツ配信者等

【メリット】利益率が高く、同じ考えを持つ仲間との人脈を築きやすい
【デメリット】タイミングやプラットフォームの成長に左右されるため再現性が低い、信頼を集めるためには長い時間が必要、安定感がない

副業モデル②専門スキルを軸にした「ディレクター型」

例:ライター、動画編集者、Web広告運用者、エンジニア、デザイナー等

【メリット】再現性があり、作業単価を下げれば受注しやすい、寿命も長い
【デメリット】スキルとコミュニケショーンが必須、外注スタッフを駆使できるまでは手を動かし続けるしかない、外注のマネジメントスキルが求められる

※リーマン力とマネー力のパートは興味薄かったのでサラっとしか読んでません。。
動画も見て本も読んでる人は流し見でいいのかなと思います。

読書感想

オススメ度:★★★★★★★☆☆☆

ビフォー サラリーマンはサラタメさんの動画に出てくる本全ての幅広い知識とスキルが求められる。
副業は余裕のある人、または手際のいい人のみが行っていると思っていた。
気づき 100年時代を生きるために最初にリーマン力をつけることが重要。サラリーマンとして生きるためにリーマン力をつけても、サラリーマンとして消費されるだけ。
リーマン力を基盤に副業力とマネー力で100年時代を生き抜く。
副業には2つの型があり、特徴に応じた戦略作りをするべき。
TO DO
  • そもそも副業にあてる時間を増やすべきで、その確保から
  • 自分はインフルエンサー型の副業を目指していく
  • 失敗前提で小さく試すを何度も繰り返す

楽しみにしていたサラタメさんの本は(当然ながら、そしてわかっていたが)動画コンテンツの内容が纏まっている1冊。これから色々と動き出したい人には役に立つ内容ばかり。

サラリーマンではない自分には副業力のパートから得ることが多かった、特に4人の事例(サラリーマンYouTuber「サラタメさん」、ガジェットブロガー「マクリンさん」、Webライター「佐々木ゴウさん」、オンライン秘書「土谷みなみさん」)や副業年表は非常にリアルに感じれてよかった。
実際には100年時代の生きる上でここの副業パートが一番の肝となるだろう。
あとは巻末プレミアムの厳選30冊で読めてない本もチラホラあったのでチェックしておきたい。

コンテンツは素晴らしいものだが動画の内容と重ねるところもあるのと、副業部分がもっと知りたかったため★は7つ。

電子書籍派はこちら↓