資産運用推移・自己投資・成長習慣・その他雑記ブログ

BLOG

ブログ

簿記って経営に必要?簿記3級を受験してみた

「簿記の知識は経営に役に立つ」とよく聞きます。

ただ、実際のところはどうなのでしょう?

なので自営業者の自分が第159回簿記検定試験3級試験を受験。

●簿記3級を受験した感想
●簿記3級を受験して、よかったこと&微妙だったこと

を、この記事ではまとめました。
簿記に興味がある人、受験を検討している人の役に立てば幸いです。

 

受験した感想「簿記勉強は面白い、けどテスト対策は必要」

過去のブログにも上げましたが、5年で1,000万貯蓄を目指すうえで簿記知識が必須だと思い受験してみました。

勉強方法

  • 7月:クレアールを申込
  • 10月頭まで:クレアールの講義動画を一通り受講
  • それ以降:クレアールの問題集を解く

という感じで、隙間時間でインプット&アウトプット。
11/21の試験に向けて、コツコツ進めました。

受験してみて

試験に向けて勉強をしてみて、よかったと感じたことも、そうでもなかったこともありました。

結果は合否発表を待つまでもなく惨敗ですね。
試験に向けて、仕訳が必須だと思い練習はしました。
ただ何より、試験対策の準備不足。。。テスト時間は第158回より120分から60分に変更されていたことを開始1時間前に知るくらい、準備が足りてませんでした。



会計知識は増えた!でも実務に生かせるかは別

ただ、受験を通じて学べたことはとても良かったと感じています。

受験してよかったこと[簿記の美しさに触れた、貸借対照表の感覚、FP知識]

  • 簿記の考え方は美しいし、シンプルに学問として楽しめた
  • 貸借対照表の感覚を知れたのは良かった
  • 税や社会保険などFP領域に知らないことだらけだと気づけた

多少なりとも事業でお金の動きを見てきたので、それを簿記の観点で見ることができた。

微妙だったこと[すぐ財務にいかせない、テスト対策が必要]

  • 財務に活用したいけど、今すぐには落とし込めない
  • 合格をするためにはちゃんと試験対策をするべきだった

簿記学習は面白く取り組めたし会社の動きを会計観点から見てみると違うように見れるけど、会計知識をもとに会社の意思決定ができてやっと意味があるものです。
それについては1回の受験程度ではたりず、もっと知識をつける必要を感じました。

 

次の目標はFP

簿記3級を勉強すればするほど、自分にはFPの知識が必要だと感じました。
2022年1月23日実施3級ファイナンシャル・プランニング技能検定に申し込みしました。
また地道に勉強を進めていきたいと思います。

 

補足:クレアールは素晴らしい教材でした!

今回利用したクレアールは素晴らしい教材でした。
安価、わかりやすい、充実したサービス
文句なしです。

もし簿記試験にむけて勉強をしたいのなら、クレアールをオススメします。

通信講座情報|通信講座での資格試験短期合格ならクレアール

 

※ご意見や質問があるかたはお気軽にTwitterからコメントやメッセージを下さい

ブログ管理人 ワイ / 1986年生まれ / 1児父親
コミュニティ事業(スポーツイベント)・ウェブ事業・コンサルティング事業
千葉県出身、愛知、東京を経て、独立で再び愛知に

関連記事一覧